検索
特定処遇改善セミナー
- 沢田寿晴
- 2019年7月29日
- 読了時間: 1分
おはようございます!!
社会保険労務士法人WORKid
の沢田です(8月1日から)
久しぶりすぎる投稿です(^_^;
社労士オフィスONEとしての
日数も残り3日ということで
個人的には色々と
感慨深いものがありますが
前進あるのみです!
さて、先日は
19年10月より制度開始となる
介護事業所の
特定処遇改善加算のセミナーを
担当させていただきました。

<写真>会場は90名程度の介護事業者の方でいっぱいでした。

<写真>こちらも氣合いが入ります!!
今回の制度は
「柔軟な運用」
がキーワードとなります。
つまり、自身の介護事業所にとって
スタッフの成長と定着につながる
制度運用であれば
よく言われる
月8万円の処遇改善する人を
創らなくても良いと言うことです。
そのための話しを
私が調べて解釈したまま
伝えさせていただきました。
研修後の相談は
12名程度の方に来ていただき
お役に立てて何よりでございました。
ということで社労士オフィスONE
ラストWEAK
やりきります!!
最新記事
すべて表示こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...