検索
久しぶりの筋トレで思ったこと
- 沢田寿晴
- 2019年4月11日
- 読了時間: 1分
こんばんは!
札幌の社労士オフィスONE
沢田です(^^)
本日は20時30分~の熱い打ち合せを終え
4月初めての筋トレにいきました。
22時過ぎており、ジムには人が少なかったので
思う存分できました!
そこで筋トレしていて思ったのですが
今こだわっているのは
低重量で高負荷の筋トレ
=成果(筋肉)が効率的に出て故障が少ない。
というところです。
男性は単純なので
高重量をあげることがステータス
になりがちです(^_^;
高校時代などは特に顕著で
1回であげられるMAX重量は80キロ
なんて言いながら競い合っていました。
現に私がそうでした(笑
しかし昨年パーソナルトレを受けて
低重量高負荷のトレーニング方法を
学んでからはすっかり変わりました。
こういうパラダイムシフトは最高ですね!
明後日も朝から筋トレします!!
やりきります(^^)

<写真>筋トレ後に着るウェアを忘れて写真の出で立ちで
帰宅しました(^_^; まあまあの変質者っぷりですね。
最新記事
すべて表示こんばんは! 社会保険労務士法人WORKidの 沢田です(^^) いつもワクワクしている私ですが ちょっとしたトラブルも 自分を成長させる機会と捉えて 瞬間?イライラのち、ワクワクします(笑 現状助成金の件で 北海道労働局と意見が全くかみ合いません(^_^;...